Menu
授乳や子育てに関するお悩みについて、後楽園エリアを中心に出張対応する助産師が相談
Menu
授乳や子育てに関するお悩みについて、後楽園エリアを中心に出張対応する助産師が相談
ご自宅でリラックスしながら乳房をケアし、よりスムーズに授乳ができる状態へと整えませんか。後楽園エリアを中心に豊島区や北区、台東区など都内の様々な地域に出張対応し、母乳哺育における乳房の痛みや張り、授乳に関するトラブルなどについてご相談を承ります。また、お話をお伺いし、アドバイスするだけではなく桶谷式乳房管理法による乳房マッサージを施してまいります。
桶谷式乳房管理法は、第二次世界大戦中に母乳不足で命を落とす新生児が大勢いたことから、助産師である桶谷そとみにより考案されました。母乳が出せるようにすることを目的にしているため、母乳の分泌不足のお悩みに対応しております。また、「飲んでもらえているか不安」「卒乳はいつだろう」といったお悩みにも、桶谷式のプロセスを継承した助産師がアドバイスいたします。
出張施術&カウンセリング | 9,000円(税込) |
---|
Staff
桶谷式乳房管理法に基づく乳房ケアから食事指導までトータルで対応する助産師
Staff
桶谷式乳房管理法に基づく乳房ケアから食事指導までトータルで対応する助産師
お気軽にご連絡ください。
お気軽にご連絡ください。
Q&A
サービスの内容や対応状況などに関してよくお寄せいただく質問への回答
Q&A
サービスの内容や対応状況などに関してよくお寄せいただく質問への回答
主に文京区および豊島区、北区、台東区、新宿区などへ出張して対応しております。上記以外のエリアへも出張可能です。
母乳育児をしている間の様々な相談やお子さんの発達段階に応じて生まれるお悩み、ぜひなんでもご相談ください。
はい、可能です。まずはお気軽にご相談ください。
PayPayでのお支払いも可能です。
New Page
授乳や育児などにまつわるお話を中心としてサービスに関わる耳寄り情報等を随時更新
New Page
授乳や育児などにまつわるお話を中心としてサービスに関わる耳寄り情報等を随時更新
About
施術とカウンセリングのために都内の様々なエリアのご自宅に出張訪問
About
施術とカウンセリングのために都内の様々なエリアのご自宅に出張訪問
まえむら助産院イクコ母乳育児相談室
住所 | 〒112-0002 東京都文京区小石川2-3-21 小石川アベニュー302 Google MAPで確認 |
---|---|
電話番号 |
080-4687-0430 |
営業時間 | 9:00~17:30 |
定休日 | 日,祝 ※研修によりお休みになる可能性もありますので一度お問い合わせください |
代表者名 | 前村 育子 |
乳房に関する話題はデリケートだからこそ、気軽に過ごしやすいご自宅でサービスを利用しませんか。専門のスタッフが近隣地域のご自宅まで出張対応し、乳房ケアや育児に関するお悩みのカウンセリングなどを進めてまいります。
より楽な気持ちで乳房ケアやカウンセリングをご利用いただきやすい出張サービス
より楽な気持ちで乳房ケアやカウンセリングをご利用いただきやすい出張サービス
より安心してサービスをご利用いただけるように、後楽園エリアから都内の様々なエリアまで出張施術をご提案しております。交通費を別途頂戴しているものの、ご自宅で施術を受けていただけるため、周囲を気にする必要がございません。リラックスしながら乳房をケアしたり、授乳時や卒乳などに関するお悩みを相談したりと、幅広いサポートをお試しいただけます。
乳房の張りや痛み、乳腺炎など、母乳に関わるお悩みのみならず、育児に関する疑問やご不安についても、助産師として細やかにお伺いしてまいります。教員免許や幼稚園教諭、看護師資格なども保有しており、「どういう料理を与えるべきだろう」「子どもとの接し方が今から不安」といった想いに真摯に寄り添い、一人ひとりに合わせたアドバイスをいたします。
About us
産後のお困り事に向き合い、より安心して母乳育児を進めていただけるようにお手伝い
About us
産後のお困り事に向き合い、より安心して母乳育児を進めていただけるようにお手伝い
-
乳房の張りや痛みなどのトラブルに対応するための手技による乳房ケア
「うまく吸い付いてくれない」「おっぱいが張って痛い」など、母乳育児の際には様々なお困り事が生じることがございます。そこで、後楽園エリアをはじめとする近隣地域に出張対応し、お客様のご自宅で桶谷式乳房管理法による手技を行っております。乳房の痛みや張り、母乳の分泌不足など、多岐にわたるお悩みについてご相談を承り、一人ひとりに合わせた施術で乳房の状態を整えてまいります。痛みを抑えた施術であるため、気軽にお試しいただけます。
プライベートかつきめ細やかなサポートを心掛けており、後楽園を中心に、多くのエリアでお客様に合わせたケアを施してきた実績がございます。また、施術後には授乳をはじめとするお悩み事についてカウンセリングし、より安心して無理なく育児を続けていただけるようにお手伝いしてまいります。「卒乳はいつだろう」「離乳食後はおっぱいをどうすれば良いのだろう」といったご相談を幅広く承り、わかりやすく疑問にお答えいたします。
-
母乳や育児などに関する様々なご不安に関するカウンセリング
大切なお子様を「母乳で育てたい」と考えることは珍しくありません。しかし、初めからうまくいくとも限らず、乳房の痛みや張りなどのお悩みが生じてしまうこともございます。また、お子様が成長するに応じて卒乳や離乳食など、新たな疑問も生じやすくなります。そこで、発達段階に応じたお悩みについて助産師がご相談を承り、安心して子育てを進めていただくための対応方法等についてアドバイスしております。「飲んでも寝てくれない」「母乳が足りているか不安」など、様々なお悩みに寄り添います。
乳房管理士や助産師、看護師などの資格を保有しているため、母乳の分泌不足や乳房緊満、乳腺炎などのお困り事について、身体に関する専門的な知識に基づいた助言が可能です。また、小学校教諭や幼稚園教諭、保育士資格などもあるため、母乳育児に限らずに子育てに関する幅広いサポートも承っております。お母様が摂取すべき栄養や離乳食に関するアドバイスなどの食事指導をはじめ、多角的なサービスをご提供してまいります。
長年授乳や子育てをお手伝いしてきた助産師が新生児の発達段階に応じた母乳育児のお悩みに寄り添い、桶谷式乳房管理法に基づく母乳ケアを行います。また、カナダで9年間生活してきた経験があるため、日本と海外での子育てや働き方などの違いについてもお話しできます。一人で抱え込んでしまっているとご自身を責めてしまったり、無理な生活を続けてしまったりすることもございます。
しかし、お子様を大切に育てていくためには、保護者様もご自身を大切にしなければなりません。桶谷式の基本的な考えである「親の元気が、赤ちゃんの元気」という言葉を胸に、焦らずに安心して子育てを行っていただけるようにトータルサポートしてまいります。